「家計見直しナビ」で、安心して暮らせる未来を
2020/01/22

目次
Sponsered Link
家計を見直せば、未来が変わる
「家計見直しナビ」は、家計の基礎知識や賢い節約術に関する情報を、専門家の視点から分かりやすくお届けしています。
進学や就職、結婚、出産、退職など、人生には多くの節目が訪れます。それぞれの節目において選択肢を増やし、より豊かな生活を送るために重要なのが「お金」です。教育資金に1,000万円、退職後の備えに2,000万円、住宅取得に3,000万円……。「こんな途方もないお金を現在の収入で賄えるだろうか」と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、将来どのくらいのお金が必要になるのか把握し、早めに準備を始めることで、無理なく備えることができます。日々の家計管理はその第一歩です。「人生設計なんてまだ早い」、「具体的な夢や目標が思い浮かばない」という方も、家計の収支を見直すことは、必ず未来の自分を助けることにつながります。
家計の見直しによって生み出したお金は、将来に渡って(それは半年後かもしれませんし、10年後、50年後かもしれません)あなたがあなたらしく生きるための糧となるのです。
「家計見直しナビ」で正しいお金の知識を身につけ、安心して暮らせる未来をつくりましょう。
「人生100年時代」に必要なお金の知識
「人生100年時代」とも言われる長い時間をどのように生きるかというライフプランと、そのために必要なお金をどのように準備するかというマネープランを両立させることで、長生きを「リスク」と捉えるか「チャンス」と捉えるかが変わってくるとともに、人生をより豊かに過ごすことができると私たちは考えています。
そこで「家計見直しナビ」では、豊かな人生を送るために必要なお金の知識を、以下のカテゴリに分けて紹介します。
- 家計・暮らし
- 家計簿のつけ方や光熱費や通信費の節約方法など、家計を上手に管理してお金を貯める方法について解説します。
- 出産・子育て
- 妊活や出産、子どもの教育にかかるお金(受験料、入学料、授業料、塾、習い事など)とその準備方法について解説します。
- 住宅・車
- 住宅や車の購入、維持、買い替えなどにかかるお金とその準備方法(ローンの活用や借り換え)について解説します。
- 老後
- 公的年金だけでなく、退職金、個人年金(iDeCo)、つみたてNISAなど、老後の備えについて解説します。
- 保険
- 生命保険(死亡保険)、医療保険、個人年金保険、火災保険、自動車保険など、保険全般について解説します。「保険」とひと言で言っても、病気やけがによる治療費や入院費だけでなく、生活費を保障してくれるもの、貯蓄性が高く年金として積み立てられるものなどさまざまな商品があり、ニーズに合わせて活用できます。
ひとりひとりのライフプランを実現するために、「家計見直しナビ」をぜひご活用ください。
Sponsered Link
家計・暮らしの記事
-
2021/05/07
家計・暮らし【おさいふ相談室 未放送分】低収入時代に節約しすぎて、お金を使うことに罪悪感や不安感が!
お金を使うことへの罪悪感や不安感の払拭方法や、自分なりの買い物の基準作りを”お金のプロ”が解説!
- 節約
-
2021/04/19
家計・暮らし【おさいふ相談室 未放送分】キャッシュレス決済のお得な活用方法は?
キャッシュレス決済のお得な活用方法や注意点を”お金のプロ”が解説!
- キャッシュレス
- クレジットカード
- ポイント
-
2021/04/12
家計・暮らし【おさいふ相談室 未放送分】将来どんなことにお金がかかる?賢い節約方法は?
将来かかるお金や、ライフプランを実現するための賢い節約方法を”お金のプロ”が解説!
- 節約
- 預貯金